0c4f8bdb.jpg

タイトル:『催眠遊戯』(スタッフィング/2012年10月26日)
原画:さより
シナリオ:おくとぱす
公式:『催眠遊戯』 OHP
定価:6800円
評価:B(A~E)
※このホームページでは一部、CROSS OVERの製品の画像素材を加工・引用しています。 これらの素材を他へ転載することを禁じます。(C)CROSS OVER

関連: 批評空間投稿レビュー (ネタバレ有り) ※外部リンク

※具体的な長文感想・内容紹介は、批評空間さまにて投稿しております。



▼評価について
いや~、抜いた抜いた。

同人でMCゲームを多数出していた「#define」さんの商業デビュー作ということで期待していたのですが……マジえろえろです、先生。ミドルプライス、攻略キャラ3人ということでちょっとパワー不足かな? なんて思っていたらとんでもない。アクセル全開です。文句なしのB。Aにならなかった理由は、Hシーンのいわゆる「本番」までがあまりに遠いこと、催眠にかけた後がややあっさりすぎること、主人公である柳のモチベーションがいまいちぱっとしないこと、の3点。

とくに個人的には3番目が大きくて、たとえばこの3人の中の誰かに特別に惚れているとか、そういうストーリーのメリハリを作るフックが欲しかった。美少女たちを思い通りに操りたいっていうのはわかりますけど、それは催眠ゲーの主人公なら誰でもが持つ感情。柳くんのオリジナリティではない。

もちろん一般的な抜きゲーとしてだけならそれでも十分なのですが、A判定(私の中でのトップ候補)に入れるには、そういう全体を貫く芯が欲しかったということです。さすがに、マジックでウケたいっていうのには乗っかりづらい……。

ただHとかの内容的には本当にハイクオリティー。質・量ともに申し分なく、Hのコンセプトもしっかりしている骨太な抜きゲー。2012年10月現在、今年度の抜きゲートップ候補じゃないでしょうか。MC(マインドコントロール)ものがダメとか、そういう人は別ですよ、もちろん。

▼雑感
催眠術師に、俺はなる!

と言いたくなるかはまあさておき、一度は使ってみたいですよね。催眠術。思い通りに他人を動かしてみたい……そんな欲望を叶えてくれるMCものは大好きなので、ものすごく期待しながら本作プレイしました。

特徴的なのは、和姦色が強いことでしょうか。主人公の柳くんはマジシャンだけあって、精神的にショーマンシップが強い。催眠に手を染めるのもそれ故です。誰かに復讐してやるとか、女の子を征服するとか、そういうMC(マインドコントロール)ものにありがちなモチベーションではなく、皆を楽しませること。だから女性陣にも「不快感を与えずに性的な行為に慣らしそう」とします。エロにがっつかず、とにかく徐々にヒロインを催眠調教していきます。なので、いきなりハードルの高いことをやると即バッドエンド。選択肢は単純ですので緊張感はありませんが、フラストレーションはたまります。Hシーンを見ても、これが本番ではないとわかっているからいまいち燃えず。

それだけに、我慢して我慢して、相手を完全に催眠にかけたときには思わずガッツポーズが出ました。ついでに別のものも出たような気がしますが……。

しかも、それまでの蓄積を催眠対象に振り返らせたりしちゃう。ヒロインはもう!発狂寸前までいくわけです。怒りの余り。そうやってヒロインを一時的に正気に戻してものすごく抵抗させたうえで、その相手を圧倒的な催眠で支配するという演出がにくい。落差によって支配感がより強くなるし、何より本気の相手を本気の催眠で仕留めに行くというのが燃えます。描写も一番激しく・エロくなる。見事な展開に唸ってしまいました。さすがは催眠ゲーの大御所(しらんけど)、おくとぱす氏。

私は氏の催眠ゲー、特に『操心術』シリーズ(2004年~)とか『催眠実験』(2009年)、あと『ミナミからの手紙』(2007年)あたりが好きなのですが、『ミナミ~』から思っていることがあって、この人の描くMCって哀しいよなあ、と。

普通MCもの(催眠もの)っていうと「身も心も」催眠で支配しに行きますが、その時無理やり相手を洗脳することにためらいがなかったり、あるいいは途中で催眠を解除して正気の状態でも相手を支配できるようにしたりするものが多い。

でも、おくとぱす作品というのはだいたい、マインドコントロールで「本心」のほうも塗り替えちゃおうとする。肉体の刺激とかももちろん要素としては入れるんですが、純粋に相手の本心をコントロールできるくらいまで催眠を深くかける、というのがコンセプトです。

たとえば、好きな女の子がいて、その娘の「心」を手に入れるために主人公は催眠をかける。でもそうなると、やっぱりどうしても疑問が出てきちゃうんですよね。「あれ? それって全然「心」手に入れてなくない? ただの催眠なんじゃないの?」と。

相手のことを好きだ、手に入れたいという欲望って、そもそも相手がいるから成り立っているわけです。ところが、相手を100%完璧にいうことを聞くかたちで自分の支配下に置いたとしたら、それはもう、かつていた「相手」ではなくて「もう一人の自分」なんじゃないか。操り人形と何が違うのか。

こういう疑問って、単に相手を支配したいというバリバリの凌辱ゲーからは出てきにくくて、相手を手に入れたいというラブ要素がちょっと入ってるからこそ浮かび上がりやすいんだと思います。

相手を手に入れたかったはずなのに、催眠によってその相手を消してしまったのだとしたらそのことはとても哀しいし、また誰かを愛する手段として100%自分を押し付ける催眠のような形でしか愛せないのだとしたらそれもまた哀しいことだし、相手を消してしまったことに気づかずに喜んでいるのはやぱり滑稽で哀しい。

このゲーム、もちろんエロいし、コインマジックやってたはずがなんで催眠なんだよーとか、ネタ的なツッコミもできるし、何より主人公の柳が紳士的というか物腰柔らかく振る舞うので、凌辱ゲーにしては全然悲壮感なくて軽いノリでプレイできるのですが、話を進めていくにつれて上述したような哀しみに襲われました。

そうやってみるとこの作品って、なんか強すぎる力(催眠)に振り回されてしまった柳くんが、彼の本来の目的を完全に見失ってしまっているのに、自分ではその目的を達成したと思い込んで幸せに浸っているのを、「いや、そうじゃないよね……」って外からユーザーが眺める作品になっているのではないかと思います。そういうシニカルさが底を流れている。EDなんかツッコミどころ満載でしょう。

批評空間さんの長文感想ではその辺のことを書いたつもり。うーんでも、こういのってやっぱり、ちょっと変な読みなんでしょうか。私としてはかなり自然にそう感じられる要素が散りばめてあるように見えるのですが(柳の妙なはしゃぎっぷりと、対照的な催眠ヒロインの低いテンションとか)。

そしてそういう暗い部分、「催眠」という行為の明と暗とをどちらもきちんと描いてみせるところに、この作品を際立たせる要素があると私は思う。それでもあなたは、催眠術を使いたいですか? と問いかけられているような……。無邪気に「使いたい!」とも答えづらい。けど、やっぱり使いたくなるような気分にさせられるというのが凄いところです。もちろんそんなものなくてもえろえろで良い作品でしたが、本当にそれだけだったらここまでのめりこまなかったかなあ。

最後にヒロインについていえば、流衣先生がほんとによかった。柳くんへの憎しみの炸裂っぷりとか。3人しかいないので強気で芯のしっかりした性格を軸にして体型で変化をつけたというのは正解だった気がします。特に催眠は抵抗を失わせるのがポイントなので、変におっとり系とかお馬鹿系とか、あんまり抵抗しなさそうなキャラいれても微妙ですからね(それはそれで需要はあるのでしょうが)……。

ともあれ次回が楽しみな作品。楽しく充実した時間を過ごすことができました。スタッフの皆さん、ありがとうございました!

というわけで、今日はこれまで。また明日お会いしましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加