よい子わるい子ふつうの子2(仮)

18禁PCゲームをメインに、ラノベや漫画についてもダラダラ話を書きます。長文多いです。

それでいいのか。

先日、私のTLで少し話題になっていたこのツイート。



「塚本幼稚園」がタイムズから取材を受けたと「誇らしげに」掲載されているけれど、肝心のTime誌の内容は「塚本幼稚園は、残忍な戦争介入や、悲劇的な敗北を齎した愛国主義へと子供達を洗脳する施設」として塚本幼稚園を紹介するものであった、というもの。

ただ、どうもこの「誇らしげに」のあたりに誤読か情報操作があるように思われます。このツイートがされた時はどうだったのか知りませんが、すくなくとも現時点では、塚本幼稚園側はこのTIMES誌のインタビューを訳文とともに掲載しているからです。

 ▼「イギリスのタイムズより取材を受けました。」(塚本幼稚園)

tukayou02

「自由主義の日本において、塚本幼稚園は、1945年にさかのぼる残忍な戦争介入や、悲劇的な敗北を齎した愛国主義へと子供達を洗脳する施設である」という上記ツイートの訳文は、この塚本幼稚園掲載の訳文と完全に重なるので(「齎した」の訳語のチョイスや句読点などが凡そ偶然の一致とも思われないので)、ことわりがきはされていないけれど抜粋でしょう。そうなると、訳自体最初からHPに併記されていたのだと思われます。

んで、おそらく多くの人はこのツイートを見て、「取材を受けたことに舞い上がってどんな内容書かれたか分かっていない間抜けな施設」として塚本幼稚園を捉えたのではないでしょうか。

実際、ツイートへのリプライにはそういうものが並んでいます。

tukayou


しかし、既に見たように塚本幼稚園側は訳を掲載しているわけで、その内容を把握せず掲載していると考えるのはあまり自然なこととは言えません。

もとのツイートをした方が、意図的に情報操作をしたのか否かは定かでありませんが、それに食いついた人たちが、情報元である塚本幼稚園のHPを見ていない場合が多いというのは確かなことではないかと思われます。

私自身は、塚本幼稚園の教育体制に賛成しないというか、むしろ批判的な側のつもりです。

というか、いま話題の森友学園(塚本幼稚園と同系列)は財務省から国有地を購入した件で明らかにヤバい問題抱えてますし、下記のような文章を書いて載せちゃうあたり、私とは相容れない(現在は削除されています)。少なくとも、私の考える「まとも」の範囲を逸脱している。何やねん、K国、C国って……。

 ▼「インターネット上での当園に対する誹謗・中傷記事について

tukayou04


まあ「愛国」の大義名分のもとに彼らが不正行為をはたらいていたのだとすればまこと恥ずべきことでしょうし、国士の皆さま方におかれましてはそこに自浄作用を加えてほしいと希望する次第です。

しかしながら、同じくらいお近づきになりたくないのは、こうした園の態度に対し脊髄反射的に、そして自分が正義であることを疑わずに叩こうとする人たち。なぜなら、彼らとは議論ができないからです。

レッテル貼りを批判しながら相手に「愛国者」のレッテルを貼ることは疑問に思わず、全体主義を批判しながら自分と対立する意見に不寛容であり(おそらく、こういう問題提起を彼らのコミュニティの内部でやると袋叩きにあうでしょう)、そのことに無自覚な人たちのほうが、こうした問題に対しては有害だと思う。

たとえば今回の幼稚園の件は、私は若干感心したところがあります。というのは、もし自分たちに批判的な文章だと知りつつ、それでもHPに掲載したのだとすれば、事実を歪めずに伝えるという一貫したリベラルな思想を公平に貫いている(都合の悪い事実だからといって隠したりしない)。ある種堂々とした態度だと思えるからです。もちろん、「かもしれない」というだけですが。

しかし、そういうプラスの拾い方は出てこないし、しようともしない。相手を低く見ることを優先し、事実誤認であってもそれを確認しようという気持ちもないわけです。

相手を最初からバカだと決めてかかる態度も、自分たちに対する無反省も、一部の層だけの問題だろうとは思います。右も左も、この手の問題にしっかりと取り組んでいる人は少なくない。けれど、その問題多き「一部の層」は往々にして声が大きく、また活動的でもあるので、表に出てくることが増えてしまう。

こういうのこそ本来は思想的な身内が、つまり今回であれば左翼系の論者こそが戒めて正当な批判を行えるように持っていくべきだと思うのですが、まあそんなめんどくさいこと誰もしたがらないんでしょうし、だからこそ日本の保守も革新も微妙なことになってるんじゃないかなぁ。

しゃーないといえばしゃーない。ただその行き着いた先が、民進党のしょうもない質疑に自浄作用がまったく働かないクソみたいな国会答弁なんだとしたら、呆れるのを通り越して悲しいものがありますけれど。 

グラブルイベント疲れ

先日から始まったグラブルの新イベント、「ゼノイフリート撃滅戦」。

完全な愚痴ですが、マジでドロップがしぶすぎて終わる気配がない……。教えてください、どうすれば落ちるんですか。六道鎌。もう疲れたよパトラッシュ。

pato

グラブルに関してはそこそこ上位の廃人だと思っていますし(イベントの個人順位で上位100位以内に入ったりした)、実際今回もイベントで交換できるアイテムが空っぽになるくらいには敵を倒しまくっているんですけど、ま~レア装備落とさないです。明日までの期限で間に合うかどうか。締切に追われる作家の気分。

しかし、この無課金装備を執拗なまでに絞る(落とさないようなドロップ率にする)のはなぜなのか。モバマスみたいにイベントごとの消費アイテムでお金を使わせるタイプのゲームなら分かるんですけど、グラブルは基本、ガチャでキャラや装備を集めてそれを育てるのに金を使うタイプ。成長している実感がないと「もっと強くなりたい」とならないし、それだけに無課金で揃えやすい最高級装備は絞らないほうが合理的だと思うんですけどね……。

ぶっちゃけ、今回のイベントってある程度時間も資産もつぎ込んでいる人は多くて、それで見合ったリターンがないと「次頑張ろう」より「もういいや、ゲームやめた」になる人のほうが多いんじゃないかなぁ。

最近実装された属性耐性がソロコンテンツにも適用されているようで、そうなると全属性をまんべんなく鍛えられない初心者には厳しい。新規の流入もいっそうしづらくなっているように思います。

素人の考える問題点なぞ既に承知のうえかなぁと思いますが、グラブルがどういう方向性を目指してるのかわからなくなってきた。このまま先細りしていっておしまいは勘弁してほしいなぁ。 

……神姫プロジェクトって面白いんですかね? 

ぜったい転職したいんです!! ~バニーガールは賢者を目指す~」発売記念サイン会に行ってきた話。

以前から言っていたサイン会参加してきました。

 ▼「「ぜったい転職したいんです!! ~バニーガールは賢者を目指す~」発売記念 山川 進先生&なつめえり先生サイン会」(メロンブックス)

山川先生ははじめてのサイン会ということで、場慣れしまくりのなつめえり先生とのコントラストが面白かったです。

なつめえり先生の固定ファン層が凄い多くて、プレゼントがどんどん積み上げられていく様子は圧巻。サインをしていただきながら本の感想をお話したり、どのキャラが好きかアンケートをされるなど充実した会でした。

両先生、スタッフのみなさま、ありがとうございました。

樋上いたる先生のサイン会に行ってきた話とメロンの対応に関する若干の不満の話。

メロンブックスさんで開催されていた樋上いたる先生の同人誌発売記念サイン会に行ってきました。
 
 ▼「【メロン専売記念】いたるところに樋上いたる祭 」(メロンブックス)

始終なごやかな雰囲気だったし、いたる先生は丁寧にサインしてくださりお話をする時間も割と長めにとれたのでサイン会そのものは非常に楽しませていただきました。

好きなキャラを書く欄に里村茜嬢のお名前を書いたら「ONEのキャラだ……」とツッコまれてしまいましたが、古くてごめんなさい。でもkanonとか普通に書いてた人いっぱいいたし、「好きなキャラ多すぎて決められない」という方も多かったようで、この業界で長く続けておられるいたる先生の実力を痛感した次第。

いたる先生はじめスタッフのみなさま、ありがとうございました。 

で、それはさておき不満があったのはメロブさんの諸対応。

まず、当選通知のメールにはサイン会に持参すべきものを何も書いていなかったし応募ハガキにも同様だったのですが、行ってみると「購入した同人誌にのみサインします」というアナウンス。私は事前に公式HPの告知等を見ていたので持っていっていましたが、持参していないという人が結構いらっしゃいました。

どうすんのかと思ったら、下のメロブで改めて書い直してくれ、と。いつもの対応といえばそれまでなのですが、今回はなぁ。

5000円弱の、あの分厚い本をですよ? 画集レベルですし。いや、買い直すの普通なら当然なのですが、今回は当選メールに記載がなかったってのが問題だと言いたいのです。通知をきちんと行っていたならまだしも、見ているかどうかもわからないHP確認してくれってのは酷い気がします。一応そのことはサポートスタッフの方にお伝えしたのですが、明確なレスポンスはありませんでした。

また、本以外のいたる先生のグッズ(ゲームのパッケなど)へのサインも可にしていたのですが、これが事前に通知されていなかったのもちょっとなーという。サインをもらっていた方が羨ましいというのはあるのですが(ぶっちゃけ)、大阪会場のほうでOKを出したそうなので、それならそれできちんと全体に通知してほしかった。 

当選メールが来る時期もかなり遅れたし、全体の公平性もいまいち保たれていなかったし、もうちょっとなんとかならんかったのかなと。お忙しい中のイベント、やってくださるだけありがたいことなのだとは思うのですけれどね。 

マイナンバー流出の話。

「知ってた」という話。そのうち出てくるとは思っていました。

▼「マイナンバー 1992人分流出 制度開始以来最大規模」(毎日新聞)

 静岡県湖西市は16日、昨年同市にふるさと納税をした1992人について、別人のマイナンバーを記載して寄付者が住む自治体に通知していたと発表した。国の個人情報保護委員会によると、一度に大量のマイナンバーが本人以外の第三者に漏えいしたのは、2015年10月のマイナンバー制度開始以来最大規模で、マイナンバー法で定められた「重大な事態」に当たるという。同市は「個人情報が外部へ流出する可能性は低い」としている。【竹田直人】

まず、ミスが起きるのは仕方ないです。でも、じゃあなぜ起こったのかという究明と、そのミスの責任をどうするのかというのは明確にしてほしい。現場の尻尾を切るんじゃなくて、管理職とか人事クラスできちんと。

「「今年から通知にマイナンバーを記載しなければならなくなり、事務作業が増えたため」と釈明」しているそうですが、それって要するに、マイナンバーのせいでミスしたって言ってるわけで。何の解決も見えないんですけど大丈夫なんかいという。

もう1つは、漏れたぶんについてナンバーの変更とかの安全対策を向こうが自動でしてほしいということ。これ当たり前だと思うんですけど。マイナンバー変更については、一応請求すれば可能ではありますが、まさかその手間をユーザーの側に丸投げしたりしないよねっていう。

そういうごくごく当たり前の部分を当たり前にやってくれるだけで、安心感とか信頼感はずいぶん違うと思うのですが、お役所仕事ってその辺ないがしろにしそうなんだよなぁ。問い合わせでもしないとわかんないんでしょうけど、まあとにかく対応をキチンとしてほしいです。
《自己紹介》

エロゲーマーです。「ErogameScape -エロゲー批評空間-」様でレビューを投稿中。新着レビューのページは以下。
 ▼OYOYOの新着レビュー

ご意見、ご感想があればメールフォームからお寄せ下さい。面白かったよ! という時は、彼女に拍手してくれると喜びます。


記事検索
応援バナー(1)
シルキーズプラス A5和牛 『バタフライシーカー』

あけいろ怪奇譚
バナー(3)
『その花が咲いたら、また僕は君に出逢う』を応援しています!
発売中応援作品
メールフォーム
Twitter
応援バナー(2)
『その花が咲いたら、また僕は君に出逢う』を応援しています!




アーカイブ(過去記事)
情熱FX大陸