ストレスで食いすぎたせいか、不規則な生活が祟ったか、2キロくらい太りました。当然お腹周りも出てきて、ピッタリ目に作っていたスーツがうまく入らなく……。衣類はこれがあるから怖い。
太るは易く、痩せるは難し。体重かっちり落として、腹回り絞っていくのを今年の目標にしますかね。こーれがしんどいんだよなぁ。
太るは易く、痩せるは難し。体重かっちり落として、腹回り絞っていくのを今年の目標にしますかね。こーれがしんどいんだよなぁ。
18禁PCゲームをメインに、ラノベや漫画についてもダラダラ話を書きます。長文多いです。
NTTは1月20日、「テレホーダイ」など固定電話の全ての通話料割引サービスの提供を2024年1月をもって終了することを発表した。固定電話網(PTSN)のIP網への移行に伴い「通話料をシンプルでフラットな料金体系とするため、提供終了を決めた」(同社)という。
NTT東日本と西日本は、インターネットの非対称デジタル加入者線(ADSL)サービス「フレッツ・ADSL」を31日に大部分の地域で終了する。定額で使い放題という利便性の高さから2000年代にブロードバンド(高速大容量)回線を根付かせた立役者が、約20年で表舞台から降りる。より高速な光回線が普及し、利用者が減少していた。フレッツ・ADSLは00年12月にサービスが始まった。既存の電話回線を使い、料金は月額5千円程度に設定。先に広がった総合デジタル通信網(ISDN)サービスと比べて通信速度がはるかに速く、ネット通販や動画視聴の拡大を後押しした。
Pokemon Card 151
— Uri Geller (@theurigeller) January 25, 2023
June 16. will feature the first Kadabra, who hasn’t appeared on cards since 2002 due to a legal dispute between Pokémon and Geller, who sued them due to the likeness yungeller and Uri GELLER. I released Pokémon from the ban. Forgive me.#Pokemon pic.twitter.com/QwLviQJbS4
“超能力者”として活躍していたタレントのユリ・ゲラー氏が、自身のTwitterアカウントで『ポケモンカードゲーム』(『ポケカ』)にユンゲラーが復活するという投稿を行った。ユンゲラーは『ポケットモンスター』シリーズに登場するモンスター。シリーズ初代作『ポケットモンスター 赤・緑』から活躍する、長い歴史を持つポケモンだ。一方、ユリ・ゲラー氏は、“超能力”を使ったスプーン曲げで一世を風靡し、“超能力”ブームを巻き起こしたタレント。そんなユリ・ゲラー氏は、『ポケモンカードゲーム』に自身の特徴や名前と似たキャラクター“ユンゲラー”が登場していることから、「自分のイメージを盗用している」という理由で2002年11月にアメリカのロサンゼルスで任天堂に対する損害賠償請求を起こした。このトラブルの影響か、『ポケカ』第5シリーズとして2022年に発売された『ポケモンカードe』以降のシリーズでは、ユンゲラーがカード化されることはなかった。しかしユリ・ゲラー氏は2020年11月に「20年前(訴訟)のことは本当に申し訳なく思っている」というメッセージとともに、ユンゲラーのカード化復活を示唆するコメントを投稿していた。この投稿と同時に株式会社ポケモンに手紙を送っていたようで、ポケモンとも和解。ユリ・ゲラーミュージアムには、ポケモンの代表取締役社長である石原恒和氏からの手紙が展示されており、和解についても触れられている。今回、そんな騒動の元となったユリ・ゲラー氏本人が、『ポケカ』にユンゲラーが復活することを発表。投稿によると、どうやら6月16日に発売される『ポケカ』でユンゲラーが復活するという。この新パックは日本国内では未発表で、ユリ・ゲラー氏が情報をポロリした、という形だ。いずれにせよ、ユンゲラーの『ポケカ』復活はファンにとってはうれしい限り。まずは6月に発売が噂されている新パックの公式の発表を期待して待ちたい。
エロゲーマーです。「ErogameScape -エロゲー批評空間-」様でレビューを投稿中。新着レビューのページは以下。
▼(OYOYOの新着レビュー)
ご意見、ご感想があればメールフォームからお寄せ下さい。面白かったよ! という時は、彼女に拍手してくれると喜びます。